2018事務所旅行 山日記 その1
鈴木です
今日ははるひの仕事納め。
朝から掃除して、昼におそばを食べて解散。
そして今、恒例の年賀状とブログ作成をしています。
私が海好きなこともあって、はるひの事務所旅行は沖縄の
離島が続いていましたが、今年は目先を変えて鹿児島の離島、
屋久島に行ってきました。
初日と最終日は飛行機と船で移動、中3日間の行程です。
中1日目
足慣らしとして、白水雲仙峡へ。
もののけ姫の舞台モデルとなって一躍有名になった、
もののけの森(苔むす森)を抜けて、180度の絶景
が広がる太鼓岩までの往復4時間コースです。

これがもののけの森。
その気になってみるとシシ神が
出てきそうなたたずまいです。
もののけから太鼓岩まで、
わりときつい 登山道でした。

そして登山道を 抜けると
180度に広がる絶景。
ただし、太鼓岩は飛行船のような楕円形の球体の岩。。
隅っこに行くと滑り落ちそうでかなり怖い。
岩の中心にしかいられません。
児島、なかなか強者です。

⇒は球体の岩の下
にあるかなり傾いた
展望台
のような岩肌。
この少し下から児島の
写真を撮ったのですが、
滑らないゴム底の靴じゃなければ怖くてとても立てません。
そんなこんなで
太鼓岩での展望を経て、 再びもののけの森を通って帰路へ。
もののけの先から太鼓までが、わりと本格的な登山道でしたが、
標準どおり、往復約4時間のトレッキングキングでした。
中1日目終了
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2019.01.06)
- 2018事務所旅行 山日記 その1(2018.12.29)
- ひまわり(2018.08.22)
- お花(2018.04.19)
- 梅ヶ島(2018.04.16)
コメント